「アグリビジネス創出フェア2017」に出展します
2017年10月4日
2017年10月4日(水曜日)~6日(金曜日)
10月4日(水)~10月6日(金)アグリビジネス創出フェア2017において展示を行います。今年は本学の技術シーズ、事業化シーズ、国際貢献の取り組み事例の中から最新の研究?技術を取り上げ、ポスターやサンプル品展示などを交えながら紹介いたします。ぜひご来場ください。
開催概要
【名 称】アグリビジネス創出フェア2017 公式サイト(別ウィンドウで開きます)
【日 時】2017年10月4日(水)~10月6日(金) 10時00分~17時00分
【会 場】東京ビッグサイト/東7ホール アクセス(別ウィンドウで開きます)
【主 催】農林水産省
【入 場 料】無 料
本学出展のみどころ
出展教員名 | 出展タイトルと展示のポイント |
---|---|
千年 篤 教授 大学院農学研究院 共生持続社会学部門 野村 義宏 教授 山田 祐彰 教授 |
『果樹まるごとフル活用プロジェクト』
低未利用資源の高付加価値化に向けた産官学連携研究への誘い |
伴 琢也 准教授 農学部附属広域都市圏フィールドサイエンス教育研究センター |
『農工大発 樹の成長生理に基づいたブルーベリーの栽培管理方法』
日本の気象条件に合致した低投入型のブルーベリーの栽培技術を紹介する |
本林 隆 准教授 農学部附属広域都市圏フィールドサイエンス教育研究センター |
『新しい水田転作作物マコモタケの省力栽培技術の開発?普及』
休耕田を利用して、換金性が高いマコモタケを、省力的かつ効率的に栽培 |
川端 良子 准教授 国際センター |
『シルクロードの国?ウズベキスタン産のシルクを世界に発信!』
ウズベキスタンにおけるシルクによる地域開発と女性の自立化 ~新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】の国際貢献~ |
昨年の本学展示ブースの様子

